2011年

【大学入試の現状】指定校推薦制度の形骸化 大学と教育の「いま」を読み解く

【大学入試の現状】指定校推薦制度の形骸化

マスメディアでも、Webメディアでも、色々な立場の方が様々な視点から「学力」についての意見を述べられています。自分とまったく異なる視点から、気づかされることも少なくありません。 特定の技術や業界に関する話題と違い、すべて…

東京芸術大学のイベント告知用Webページがすごい これからの大学広報・学生募集を考える

東京芸術大学のイベント告知用Webページがすごい

大学の広報活動を、いつもウォッチしています。 電車の中吊り、パンフレット、Webサイト。 最近なら、twitterやfacebookといったソーシャルメディアも、各大学がこぞって導入しています。 高校訪問やオープンキャン…

クリスマスシーズンの、大学の取り組み 大学と教育の「いま」を読み解く

クリスマスシーズンの、大学の取り組み

メリークリスマス。 たいていの大学は土曜日も授業をやっていますから、大学生の皆さんも、教職員の皆様も、今日はキャンパスにいらした方が多かったのではないでしょうか。 でも今日のような特別な日は、キャンパスもイルミネーション…

ユニクロの通年採用に抱く期待と、微妙な思い 大学と教育の「いま」を読み解く

ユニクロの通年採用に抱く期待と、微妙な思い

既に散々メディアで紹介されてきましたが、正式にプレスリリースも公開されたようですので。 ■「プレスリリース:ユニクロは、『自分にふさわしい仕事は何か?』を考えるチャンスを増やす、通年採用を開始」(ユニクロ) 2013年度…

医学部新設をめぐる議論の論点は? 大学と教育の「いま」を読み解く

医学部新設をめぐる議論の論点は?

深刻化している医師不足。その解消方法を巡って、意見の対立が続いています。 政府はこれまで、医学部の定員増加を抑制してきました。 1982年と97年に医学部の定員削減を閣議決定。 新設が認められたのも、1979年の琉球大学…

安全保障上の「依頼」と、入学審査の間の判断 大学と教育の「いま」を読み解く

安全保障上の「依頼」と、入学審査の間の判断

目立たない話題ではありますが、今後、似たようなケースが出てきそうだという報道を見かけましたので、ご紹介します。 ■「イラン国籍」理由に入学不許可は違法 東工大が敗訴 東京地裁(MSN産経ニュース) イラン国籍であることを…

「BLOGOS」の登録ブロガーになりました お知らせ&ご報告

「BLOGOS」の登録ブロガーになりました

皆さんは、「BLOGOS」というサイトをご存じでしょうか。 ■「BLOGOSとは」(BLOGOS) コンセプトは、「日本初、提言型ニュースサイト」。 その通り、様々な立場の方々による様々なオピニオンを発信しているネットメ…

留学生獲得のために、考えるべきこと 大学と教育の「いま」を読み解く

留学生獲得のために、考えるべきこと

アップされたのは少し前ですが、以下の動画はご存じでしょうか。 統計データをもとに、世界で起きつつある「Shift」を紹介しているという内容なのですが、 インドの、IQ上位25%の人数は、アメリカの全人口よりも多い。 言い…

MBA卒が企業で優遇されず、一斉採用がなくならない理由 大学と教育の「いま」を読み解く

MBA卒が企業で優遇されず、一斉採用がなくならない理由

勤めていた企業で、学生の採用活動を担当していました。 採用全体のプランニングから、リクナビやマイナビなどの原稿制作、 説明会での司会進行、面接官、内定者の対応、新人研修まで。 採用に関することは、全部やりました。 大学職…

大学キャンパスの広さを比べてみる 大学と教育の「いま」を読み解く

大学キャンパスの広さを比べてみる

最近、子どもに大人気の図鑑があります。 くらべる図鑑、というだけあって、様々な動物や物の大きさや重さを、うまく比較することで表現しています。 実際に書店で見てみたのですが、大人が見ても楽しい! 現代の街の中に恐竜のイラス…